経営戦略のことならホット・ブレーン(株)にお任せください。
ランチェスター経営郡山ホット・ブレーン(株)のHPへようこそ!
経営者の皆様と一緒に“今”を生きる経営革新のパートナーとして
歩んでいきたいと考えております。

不況や土壇場に強い、『ランチェスター戦略!』
ランチャスターの中の弱者の戦略!
これは、中小企業に最も適した戦略であると
確信しております。
本来であれば、弱者が使う手を
大手企業が実践し、成功を収めているという実態を
目の当たりにする昨今・・・
その裏側では、弱者なのに強者の戦略を必死の思いで
続けている中小企業の経営者の方が多くいらっしゃいます。
戦略の選択を誤ってしまっては、本末転倒!です。
ランチェスター戦略こそ、“今”にあった戦略であるとの確信をもって
皆様と手を携えて前へ進んでいきたいと思います。
経営者は、孤独・・・ではありませんか?
経営者は、従業員のように固定給もなければ、
会社からの何の保証もありません。
政府が守ってくれるわけでもありません。
すべて自分・・・自分がどれだけ頑張るか!ここにかかっているわけです。
ならば、どうするか・・・
現実の厳しい社会で生き残るためには・・・
経営、経営戦略とはなんでしょうか。
同じ条件(人・モノ・お金etc)をAさんとBさんに渡し、
何か事業をはじめてもらいます。
一年後、二人の結果はどうなるでしょう。
Aさんは、与えた条件を倍、いえそれ以上に!
Bさんは、与えた条件を半分に・・・・・。
同じ条件を渡したにも関わらず、結果は同じにはならない。
これは、事業をしたAさんとBさんがそれぞれに違うからであり
それは、会社が社長(経営者)次第であることのあらわれでもあるのです。
実力主義の厳しい中で、生き残っていくには、
改めて経営戦略を見直していただき、
実践されることをお勧めいたします。
|
ランチェスター戦略は、ある意味では法則です。
戦争や商売で勝つための原則ルールが数多く盛り込まれています。
世の中の99%の会社は弱者であり、
ランチェスターの「弱者の戦略」を徹底実践すれば、
この厳しい時代でも生き残れる可能性が高くなります。
又、業績が落ち込んだ時に商売の原点に戻り、
改善策の手がかりが掴めます。

経営を構成するポイントになる
8つの戦略的項目があります。
商品・地域・客層・営業・顧客・組織・財務・時間に対する
各戦略を立て、時流に合った効果的な勝ち方を
決めることが 「経営戦略」です。
弱者は限られた経済資源の中で大手や負ける相手との競争を避け、
勝てる土俵(地域・分野)で接近戦で戦うことがポイントになります。
|
|
2011年 東日本巨大地震 3.11  |
3月11日 14:46
一連の災害において被災された多くの方々に心よりお見舞い申し上げます。
|

2011/07/14
●平成23年7月12日(火)福島県喜多方市倫理法人会モーニングセミナーにお招きいただきました。詳しくはコチラ
2011/05/31
●平成23年5月24日(火)福島民友新聞にて郡山倫理法人会・経営講演会のPR記事をアップいたしました。詳しくはコチラ
2010/11/09
●平成22年9月3日(金)経営勉強会のボイス会にて5回のシリーズの2回目、“1位づくりの戦略”についてお話させていただきました。詳しくはコチラ
2010/07/06
●平成22年7月2日(金)経営勉強会のボイス会にて5回のシリーズで《倫理とランチェスター戦略》がスタートいたしました。詳しくはコチラ
2010/06/22
●平成22年6月15日(火)同友会郡山地区 大内グループ6月定例会にて「弱者の戦略」についてご報告させていただきました。詳しくはコチラ
|
|
|

ホット・ブレーン(株)は地球温暖化防止国民運動、チャレンジ25キャンペーンに参加し、積極的に取組んでおります。
 |